新潟寝屋港昭和丸タイジギング・タイラバ釣果情報|4月13日
↑霧がかかって視界のない日本海↑ 前日のお宝情報を持って出船。 お隣の山形県の船も含めて、多数の船が固まっています。 釣り始めるもなかなか良い反応が出てこない。 たまに根魚が上がる状況の中、突然のドラグ音。 釣れてきたの… 新潟寝屋港昭和丸タイジギング・タイラバ釣果情報|4月13日
↑霧がかかって視界のない日本海↑ 前日のお宝情報を持って出船。 お隣の山形県の船も含めて、多数の船が固まっています。 釣り始めるもなかなか良い反応が出てこない。 たまに根魚が上がる状況の中、突然のドラグ音。 釣れてきたの… 新潟寝屋港昭和丸タイジギング・タイラバ釣果情報|4月13日
晴天、凪良し、気持ち良い釣り日和。 粟島近海からスタート。 朝から高反応も魚がなかなか口を使ってくれない。 しばらくすると、ようやくスイッチが入った様で、ダブル・トリプルとヒット! 全て青物でしたが、6キロのブリサイズも… 新潟寝屋港真鯛ジギング釣果情報|4月11日釣り船昭和丸
今日は朝から大騒ぎ! ポイント到着から高反応でダブル、トリプルで竿が曲がります。 青5:メバル3:マダイ2 の割合でとにかく爆釣。 イナワラ中心に青物は船中50キロオーバー。 釣れる日は何でも高活性の様で、… 新潟寝屋港遊漁船昭和丸釣果情報|2022.4.4タイジギング粟島大瀬
4月2日、3日と連続釣行。 両日ともにベイトの高反応が出るも、肝心の本命魚の真鯛は鳴りを潜める・・。 3日は根魚はコンスタントに釣れて、良型のクロソイ中心に根魚は大小様々で船中30尾以上。 途中で予期せぬ超高級魚マハタ!… 新潟寝屋港釣り船昭和丸タイジギング釣果情報|2022年4月2、3日
3月25日、26日連日タイジギング&タイラバで出船。 両日ともにメバル、ソイ、カサゴなどの根魚はコンスタントに釣れるが、本命の真鯛や青物は鳴りを潜める。 狙い変えて甘鯛に変更すると、ホウボウやムシガレイなどの外道が顔を見… タイジギング&タイラバ釣果情報3月25、26日|新潟寝屋港釣り船昭和丸
3月22日、23日とタイジギング連日出船。 22日はとにかく寒かった。水温も前回釣行時より2度ほど低く、魚の活性が低い。前回賑やかだった青は無く、根魚のみ絶好調。 最終頼りの甘鯛ポイントで、何とか中型アマダイの連続釣果。… タイジギング桜鯛開花宣言!?3月22、23日釣果情報|新潟寝屋港
天気予報があやしかったのですが、3月18日も終日釣行してきました。 釣果情報としては、前回同様によく釣れた日でした。 朝一でポイント到着すると、またもや鳥山が有り。釣行開始すると狙い通りに皆さんの竿が曲がります。 前回同… タイラバ・タイジギング釣果情報3月18日|新潟村上寝屋漁港昭和丸
昨夜発生した福島県沖を震源とする地震によって、被害のあった方々には心よりお見舞い申し上げます。 まだ余震がきがかりで、不安な気持ちでいらっしゃる方も多いかと思いますが、どうぞご自愛ください。 3月16日(水… 爆釣デー 青物ラッシュでクーラーボックス満タン|新潟寝屋昭和丸3/16釣果情報
粟島沖ルアーマダイ出船。 高反応が何度もおとずれるも本命は遠い・・そんな中でもボトムに高反応が出れば沖メバル(ウスメバル)が連発!しかもほとんどが良型。 うまほー!! 昼前には風が強くなりはじめ陸のポイントに移動。 &n… ルアーマダイ釣果情報 粟島近海 2022年3月13日|新潟村上昭和丸
待ちに待った春の天候になり2022年初のルアーマダイに3/9と3/10の二日連続で行ってまいりました。 水深100メートル前後のポイントで高反応はあるも、なかなか喰ってこない。 喰ってくる魚は主にボトムの根魚・・ 我慢の… ルアーマダイ2022シーズン初出船、3月9・10日釣果情報|昭和丸