コンテンツへスキップ
新潟釣り船遊漁船・タイラバジギング&キャスティングの寝屋港昭和丸 > 新潟寝屋漁港釣り船ブログ > 船釣り初心者お役立ち情報 > 【村上市で遊漁船釣り】釣行のついでに楽しむ観光スポットとグルメ

【村上市で遊漁船釣り】釣行のついでに楽しむ観光スポットとグルメ

村上市は釣りと観光が両方楽しめる街

船釣りも観光も楽しめる新潟県村上市

新潟県最北端にある村上市は、日本海の好漁場に恵まれた釣りの名所です。真鯛・ブリ・クロマグロ・アオリイカなど、四季を通して多彩なターゲットが狙えるため、遠征アングラーからも高い人気を誇ります。

 

そして村上の魅力は釣りだけではありません。釣行の前後に立ち寄れる観光スポットや温泉、鮭料理など、旅をより充実させる楽しみが盛りだくさん。

 

釣り船昭和丸では「釣り+観光」をセットで楽しんでいただけるよう、村上市ならではの見どころもご紹介します。

 

村上市の遊漁船で狙えるターゲット

近海で真鯛が釣れた新潟寝屋漁港

村上市沖は粟島近海を中心に魚影の濃いエリアとして知られています。

春:真鯛、甘鯛、根魚、ヒラマサ、ブリ

夏:アジ、ケンサキイカ、クロマグロ、真鯛、ヒラマサ

秋:アオリイカ、真鯛、サワラ、ワラサ

冬:寒ブリ、真鯛、マダラ、アマダイ

季節ごとに多彩なターゲットを狙えるのが魅力。

釣り船昭和丸では、タイラバ&ライトジギング、キャスティング、ジギング、夜炊きバチコン&イカメタルなどの釣りプランをご用意しています。

釣果情報を随時ブログやSNSでも発信していますので、釣行計画の参考にしてください。

 

 

釣りのついでに立ち寄りたい村上市の観光スポット

イヨボヤ会館(鮭の博物館)

イヨボヤ会館の外観

鮭のまち村上を象徴する施設。秋には三面川を遡上する鮭を間近に見られます。釣り好きにとっては必見のスポットです。

 

 

村上城跡(お城山)

村上城跡

釣りで早朝に出船した後、午後は城下町観光へ。城跡の山頂からは市街地と日本海を一望でき、釣果とあわせて絶景の思い出も残せます。

 

村上市町屋通り

村上市町屋通り

村上市中央商店街では、昔ながらの町屋造りを活かした建物が多く建ち並んでいます。名産である鮭を取り扱うお店やお茶屋や村上木彫堆朱店など、釣りついでに村上のお土産を買っていけます。

 

笹川流れ遊覧船クルーズ

笹川流れ遊覧船クルーズ

釣りの後も海を楽しみたい方にはおすすめ。透明度の高い海と、冬の荒波の浸食によってできた奇岩の景色(国の名勝および天然記念物)を船から満喫できます。

 

 

釣り人に嬉しい村上グルメ

村上市の鮭料理を紹介

鮭料理

村上といえば鮭の町。村上市に大昔から伝わる鮭の食文化には「塩引き鮭」や「鮭の酒びたし」など様々な鮭料理があります。村上市の老舗料亭や食事処で、ここでしか食べられない鮭料理を堪能できます。

 

 

日本海の新鮮魚介

村上市和食ゆるり

釣った魚を楽しむのはもちろん、市内の寿司店や海鮮丼もおすすめ。旬の魚を味わえば、次回の釣行ターゲット選びにもつながります。

 

村上牛

村上市の和牛といえば『村上牛』が有名。市内で村上牛が食べられる飲食店として有名なお店は『やま信』です。店内で食べることはもちろんお土産としても購入可能です。

 

村上市のラーメン

村上市小太喜屋ラーメン

釣り好きな人の中にはラーメン好きな人も多いと思います。村上市寝屋港での釣りついでに行けるおすすめラーメンとしては、山形県鼠ヶ関の『いかり食堂』と『はなぶさ』です。どちらも寝屋港から車で15分程度と近いです。村上市内でのおすすめは、『小太喜屋』です。釣り&観光ついでに是非食べにいってみてください。

 

 

釣行後に寄りたい温泉スポット

村上市寝屋港での釣行後に一汗流したい場合は、『ゆり花温泉』が近くてお手頃です。

 

宿泊も兼ねて温泉も楽しみたい場合は、村上市を代表する温泉街の『瀬波温泉』がおすすめ。夕日を眺めながら湯浴みできる人気温泉地です。

瀬浪温泉観光案内所

 

↓瀬浪温泉のおすすめ宿

 

 

寝屋港からの最寄りの温泉街としては、隣県である山形『あつみ温泉』がおすすめです。寝屋港まで車で20分ほどと最も近い温泉街です。

あつみ温泉萬国屋

 

また、温泉ではなくビジネスホテルが良い場合は、鶴岡駅近隣のホテルがおすすめです。

 

↓鶴岡市内のホテル

 

 

遠征釣行での疲れを癒すには温泉が一番。釣りと観光を組み合わせれば、より思い出深い時間になります。

 

 

「釣り+観光」で村上市を満喫しよう

釣りついでに観光にグルメで村上市を満喫

村上市は、日本海の豊かな漁場を楽しめる遊漁船釣りの絶好の地域であり、同時に鮭文化や城下町の歴史、絶景や温泉も楽しめる観光地としても魅力的です。

 

せっかく村上まで釣りに来るなら、ぜひ観光やグルメもセットで体験してください。仲間との釣行旅行やご家族でのレジャーが、より特別な思い出になります。

 

ご予約・お問い合わせはこちら

当船では、初心者からベテランまで楽しめる釣行プランをご用意しています。

真鯛や青物を狙いたい方、イカ釣りに挑戦したい方、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

【昭和丸予約電話】

お電話からもご予約承ります。

 0254-75-5151

 

釣りと観光の両方を楽しめる村上市で、最高の1日を過ごしましょう!

 

 

東京から遠征する価値あり!新潟・村上市寝屋港で楽しむ春夏のタイラバ&夜釣り便と温泉旅行

↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング 東京(関東)の釣り好きにおすすめの「遠征釣行+温泉旅」 東京をはじめとした関東エリ… 東京から遠征する価値あり!新潟・村上市寝屋港で楽しむ春夏のタイラバ&夜釣り便と温泉旅行

コメントなし
村上市で釣りついでに楽しむ観光スポットとグルメ

【村上市で遊漁船釣り】釣行のついでに楽しむ観光スポットとグルメ

村上市は釣りと観光が両方楽しめる街 新潟県最北端にある村上市は、日本海の好漁場に恵まれた釣りの名所です。真鯛・ブリ・クロマグロ・アオリイカなど、四季を通して多彩なターゲットが狙えるため、遠征アングラーからも高い人気を誇り… 【村上市で遊漁船釣り】釣行のついでに楽しむ観光スポットとグルメ

コメントなし

新潟寝屋港発釣り船昭和丸|夏の夜釣りバチコン・イカメタル完全ガイド

↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング   新潟・寝屋港から出船する昭和丸での夜釣りの魅力 新潟県の最北端に位置… 新潟寝屋港発釣り船昭和丸|夏の夜釣りバチコン・イカメタル完全ガイド

コメントなし
新潟寝屋港日本海春真鯛おすすめ釣り船

【新潟寝屋港発】春マダイ釣りシーズン到来!最新釣果とおすすめ仕掛け

↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング   春の新潟マダイ釣りシーズンの魅力 新潟の海に春を告げる風物詩が「桜鯛… 【新潟寝屋港発】春マダイ釣りシーズン到来!最新釣果とおすすめ仕掛け

1件のコメント
オカッパリアングラーからオフショアアングラーへステップアップ

オカッパリからのステップアップ!初心者でも楽しめる船釣りの魅力

釣り好きで休日はよく遠方の海まで出かけるけど、「オカッパリでの釣りは毎回同じ様な魚で飽きがきた」「オカだとサイズが伸びない」「良いポイントは混んでいて入れない」「オカッパリの釣り人のマナーが悪い」などの不満があり、いつか… オカッパリからのステップアップ!初心者でも楽しめる船釣りの魅力

コメントなし
新潟寝屋漁港釣り船昭和丸乗船

初めての船釣りガイド:陸っぱりアングラーが知るべき遊漁船の魅力と初心者向けの釣り方

↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング   あなたは陸っぱりでの釣りを楽しんでいるアングラーですが、最近は船釣り… 初めての船釣りガイド:陸っぱりアングラーが知るべき遊漁船の魅力と初心者向けの釣り方

コメントなし
大人の趣味探しでおすすめな釣り

大人のための新たな趣味探し「釣り」の魅力に触れてみよう!

人生には常に新たな冒険が待っています。特に大人にとっては、日々の仕事や家庭の責任に追われる中で、自分自身を見つめ直し、新しい趣味を見つけることは、心の健康を保つためにも重要です。そこで今回は、新潟県村上市寝屋港の釣り船船… 大人のための新たな趣味探し「釣り」の魅力に触れてみよう!

コメントなし
船真鯛釣りの時期と釣り方を解説

真鯛船釣りの時期と釣り方!春夏秋冬タイラバでマダイを釣るコツ

真鯛釣りの魅力は、その挑戦と充実感にあります。船での真鯛釣りは特に季節や自然との調和が重要です。船上でのタイラバは真鯛を釣る効果的な方法の一つです。適切なタイラバの選択や投げ方、リトリーブ方法(リールを巻いてルアーを泳が… 真鯛船釣りの時期と釣り方!春夏秋冬タイラバでマダイを釣るコツ

1件のコメント
にいがたフィッシングショーの会場雰囲気

新潟フィッシングショー2024チケット有料化!?気になるゲストは?

↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング 2024年のにいがたフィッシングショーは2月17日(土)と2月18日(日)に朱鷺メ… 新潟フィッシングショー2024チケット有料化!?気になるゲストは?

コメントなし
平日休みに一人で何する?釣りを趣味として始めるおすすめな過ごし方

平日休みに一人で何する?釣りを趣味として始めるおすすめな過ごし方

平日の休日、一人で何をするか悩んでいる方々へ。 新しい趣味を見つけることは、充実した生活を送るための重要な一歩です。その中で、釣りは自然との触れ合いを楽しめ、ストレス解消にも効果的な素晴らしい趣味です。 本記事では、「平… 平日休みに一人で何する?釣りを趣味として始めるおすすめな過ごし方

3 comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です