↓ブログランキングに参加しています↓
一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります!
新潟・寝屋港から出船する昭和丸での夜釣りの魅力
新潟県の最北端に位置する**寝屋港(村上市)**は、下越エリアを代表する漁港のひとつです。日本海に面し、春から秋にかけて多彩な魚種が狙えることで知られています。その中でも、5月~8月限定で楽しめる夜炊き釣りは、地元アングラーだけでなく遠征組からも人気の釣りスタイルです。
寝屋港から出船する夜釣りは、港から近いポイントでも十分に釣果が期待できるのが特徴。アクセスが比較的良く、車での来港もしやすいため、初心者や家族連れにもおすすめです。
夜釣りのターゲットは、
バチコンアジングで狙う 大型アジ
イカメタルで狙う 夏イカ(ケンサキイカ・スルメイカ)
どちらも「食べて美味しい魚」なので、釣りの楽しさだけでなく食卓に並ぶ喜びまで体験できるのが魅力です。
夜炊きバチコン&イカメタルとは?
バチコンアジング(バチコン)の魅力
「バチコン」とは「バーチカル・コンタクト」の略で、重りを使って仕掛けを縦に落とし、大型アジを狙う釣法です。寝屋沖のバチコン・イカメタルを行う水深は30~60mほどで、夏の夜に浮いたアジを狙うには最適のフィールド。30cmを超える「尺アジ」や、それ以上の40cm級「ギガアジ」に出会えるチャンスもあります。
アジは群れで回遊するため、タイミングが合えば入れ食い状態になることも。初心者でも比較的釣果を得やすく、家族やカップルで挑戦するのにぴったりです。
イカメタルの魅力
夏の夜釣りの代名詞ともいえるのが「イカメタル」。鉛スッテと呼ばれる専用仕掛けを使い、灯りに集まるイカを狙います。寝屋沖の夏の夜釣りではケンサキイカが主なターゲット。数釣りが楽しめる上、サイズも良く、食味も抜群です。
ケンサキイカは「赤イカ」とも呼ばれ、刺身や漬け丼、一夜干しにしても最高。釣って楽しい、食べて美味しいという一石二鳥のターゲットです。
寝屋沖の釣りシーズンと狙い目
夜炊き釣りは5月~8月がメインシーズンです。月ごとの特徴を押さえると釣行計画が立てやすくなります。
5月|シーズン開幕
大型のアジが多く、数よりも型を狙える時期。イカも混ざり始めます。
6月|梅雨シーズン
水温が安定し、アジ・イカともに釣果が安定する時期。夜の凪が多く釣りやすいです。
7月|夏イカ本番
ケンサキイカが一気に数釣りモード。アジも群れが入り、初心者やファミリーにおすすめ。
8月|数釣り最盛期
お盆休みや夏休みシーズンに最適。イカもアジも好調で、クーラーボックスがいっぱいになることも。
近年、ケンサキイカが増えていて、これから新潟寝屋港の夜炊き釣りの人気が上がってくること間違い無しです。
遊漁船での釣行の流れ
初めて遊漁船を利用する方のために、寝屋港発昭和丸の夜釣りの一般的な流れをご紹介します。
集合:夕方6時までに港へ集合。駐車場は港内にあり便利です。
出船:日暮れまでにポイントへ着くように出船。港から20~30分程度でポイントへ到着。
釣り開始:船の集魚灯を点灯し、魚やイカを寄せて釣り開始。
釣行時間:23時までには入港できる様に沖上がり。
帰港・解散:港へ戻り、解散。釣った魚を持ち帰って楽しめます。
初心者の場合も、船長が釣り方を丁寧にサポートしてくれるので安心です。
料金と予約方法
寝屋港発の遊漁船昭和丸での夜炊きバチコン・イカメタル便の料金は、1名様あたり10,000円です。
予約は電話やLINEで承っていて、夏休みやお盆のシーズンは早めの予約がおすすめです。天候により中止となる場合もあるため、事前確認も忘れずに。
持ち物・レンタル情報
夜釣りを快適に楽しむためには、装備も大切です。
必須タックル
バチコン:専用ロッド、リグ、オモリ
イカメタル:専用ロッド、鉛スッテ
あると便利なもの
ヘッドライト
防寒着(夏でも夜は冷えることあり)
酔い止め薬
クーラーボックスと氷
レンタルサービス
初心者向けにロッドレンタルや仕掛け販売を用意しています。手ぶらで参加できるのも遊漁船の魅力です。
釣った魚の楽しみ方
夜釣りの醍醐味は、釣った魚を食べる瞬間にもあります。
アジ:刺身、なめろう、南蛮漬け、唐揚げ
イカ:刺身、漬け丼、一夜干し、天ぷら
特にイカの一夜干しは、自宅でも簡単に作れて保存も効き、釣りの余韻を長く楽しめます。
寝屋港発遊漁船昭和丸で夜炊きバチコン・イカメタル便のおすすめポイント
新潟県下越エリアで人混みを避けた穴場の夜釣りが楽しめる
大型アジと夏イカを一度に狙える貴重な体験
初心者や家族連れでも安心のサポート体制
村上市観光とセットで楽しめる(笹川流れ・温泉・海鮮グルメも魅力)
まとめ|寝屋港の昭和丸で夜炊き釣りで夏を満喫しよう
5月から8月にかけて、新潟県寝屋港から出船する遊漁船『昭和丸』では、夜炊きバチコンアジングとイカメタルを思う存分楽しめます。アクセスも良く、地元はもちろん遠征組にもおすすめのフィールド。
「釣って楽しい、食べて美味しい」夏の夜釣りは、仲間や家族との思い出作りにぴったりです。ぜひ寝屋港発の遊漁船に乗って、新潟の海の恵みを体感してみてください。
LINEからご予約を承っております。
友達登録後にトークからお問合せやご予約ください。
【昭和丸予約電話】お電話からもご予約承ります。

新潟寝屋港発釣り船昭和丸|夏の夜釣りバチコン・イカメタル完全ガイド
↓ブログランキングに参加しています↓ 一日一回ポチっとクリックしていただけると助かります! にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング 新潟・寝屋港から出船する昭和丸での夜釣りの魅力 新潟県の最北端に位置… 新潟寝屋港発釣り船昭和丸|夏の夜釣りバチコン・イカメタル完全ガイド

夜炊きバチコン・イカメタル・サビキ便釣果情報7月11日
7月に入って最初の夜炊き便は、満月大潮というフラグが・・ でも、結果としては良い方向に裏切られました。 陽が沈む前に1匹目のケンサキイカがコンバンワ! 集魚灯ONからは、いつもよ… 夜炊きバチコン・イカメタル・サビキ便釣果情報7月11日

夜炊きサビキ釣り6月14日週末限定夜遊び!アジ、サバ釣果情報
週末限定の夜炊き便。 サビキで主にアジを狙った釣行。 集魚灯でベイトが集まるまでが長かった~。それでも一生懸命に狙っていただき、8時過ぎ頃から海面を小魚が飛び跳ねて、魚群探知機が真っ赤になって… 夜炊きサビキ釣り6月14日週末限定夜遊び!アジ、サバ釣果情報

電気アジ釣り釣果情報|新潟寝屋港発夜間釣行|釣り船昭和丸
船長だった父が一昨年に亡くなってから大型の昭和丸で初の遊漁船営業。 夜間に集魚灯を照らして小魚を集めて魚を釣る通称『電気釣り』。 父の代からお世話になっているお客様とチャーターでアジを狙います。 ポイント到… 電気アジ釣り釣果情報|新潟寝屋港発夜間釣行|釣り船昭和丸